main_mochi_sweets
mochi_sweets_greeting_img

玉喜屋の不動の人気を誇る、定番のもち菓子です。
朝早くに作ってからお店に並べられるお菓子で、和菓子屋さんでは一般に【朝生】と呼ばれています。
一般的に知られている親しみのある和菓子です。当店では一番人気の商品ラインナップです。

大福

mochi_sweets_img (1)

通年商品(夏季は除く)
塩豆大福
170円(税込184円)

当店でも屈指の人気を誇る塩豆大福。午前中に売り切れてしまう商品です。朝生で、丹精込めて米から餅を搗いて作るため、大量生産が出来ません。もち粉で作るものよりも、コシが強く歯切れが良いのが特徴です。餡は自家製つぶし餡です。豆は国産の赤豌豆です。1日で硬くなってしまいますが、お客さまによっては、硬くしてから焼いて食べるという方もいらっしゃいます。

mochi_sweets_img (2)

季節商品
いちご大福 
220円(税込238円)

まとめ買いや、予約の多い商品です。こし餡に包まれた大粒のイチゴが入っています。イチゴはその時期に一番適したものを選んでいます。甘味の強いイチゴよりも、若干酸味が強くて香りの高いイチゴを選びます。その方が餡との相性が良く、味の輪郭のはっきりした【いちご大福】に仕上がります。お団子と共に、子供たちに大人気の商品です。

桜餅

長野県では桜餅と言えば、関東風の小麦粉生地の薄皮を焼いて桜の葉を巻いた【長命寺桜餅】のことを指すのが一般的です。
一方、関西風の道明寺粉を蒸して使い、桜の葉を巻いた【道明寺桜餅】も全国的に知られてきています。
玉喜屋では、両方の桜餅を扱っております。
いずれも春を愛でるには欠かせない、日本を代表する和菓子の王道です。

mochi_sweets_img (3)

季節商品
薄皮焼き桜餅 
160円(税込173円)

薄力粉に上焼き味甚粉(もち粉)を使って、平鍋(大きな鉄板)で焼いています。薄くても、もちもちした食感が損なわれないよう配合しております。国産の桜葉塩漬けを巻いて仕上げます。白餡の入った桜餅と、小豆こし並餡の入った桜餅の2種類がございます。

mochi_sweets_img (4)

季節商品
道明寺桜餅 
180円(税込194円)

道明寺粉(もち米で出来た糒(ほしい)を砕いたもの)を水で戻して蒸し上げた生地で包餡して仕上げます。こちらはつぶし餡を使用しております。通常は桜葉の塩漬けを巻きますが、生地に自家製国産桜葉ミンチを混ぜ込んで風味を付けてあります。桜花と透かし桜葉をあしらった、見た目にも春らしい1品です。(透かし桜葉は飾ですので、取ってからお召し上がり下さい。)

その他

mochi_sweets_img (5)

季節商品
柏餅
  みそあん/こしあん/つぶしあん
170円(税込184円)

柏餅は日本発祥の菓子で、粽(ちまき)と並ぶ端午の節句に欠かせない御菓子です。柏の葉は、新芽が育つまでは古い葉が落ちないことから、「子孫繁栄・代々繁栄(家系が途切れない)」という縁起を担いだものとされ、端午の節句に柏餅を供えるという風習が生まれました。団子と同じくコシのある生地で非常に評判の良い商品です。

mochi_sweets_img (6)

よもぎ麩饅頭
160円(税込173円)

生麩で餡を包んだ食感の楽しい朝生菓子です。強い弾力とつるみ、クニクニした歯触りと独特の香りがあります。青のりを混ぜたものが一般的ですが、当店では蓬を使用しています。本来は夏の菓子ですが、御要望が多いので通年商品とさせて頂きました。笹の葉に入っていますので、笹と蓬の爽やかな香りがします。餡は北海道産高級小豆【雅 みやび】100%のつぶし餡です。

草餅(現在は販売停止中)
(税込円)

香り高い国産よもぎを使用して、濃い味に仕上げています。白ごまを乗せ、平鍋で焼き目を付けました。古来より、よもぎの効能は絶大で、飲・貼・浸・薫・燃の五拍子揃った薬草万能薬ともいわれ浄血・造血・毒出しに優れた効果があると言われています。何よりも美味しく食べられるのが良いですね。和菓子には欠かせない春の香りです。

banner_access